top of page
ユーカリとコットン

​診療科目

一般​歯科

カウンセリング

当院では、虫歯や歯周病になってしまった原因、今後の治療計画について、レントゲン写真などの資料を基に、治療のメリット・デメリットを含めて、患者さまとしっかり話し合うカウンセリングを大切にしています。

インプラント・スマートデンチャー・ホワイトニングのご相談も受け付けています。

  • 歯科検診​・歯の健康相談

  • 歯科予防治療

  • ​妊婦の歯の健康相談 など

​小児歯科

はみがきをしてもらう

お子様の乳歯を健全な永久歯に育てていく事を小児歯科の目標としています。0歳から大人の歯の噛み合せが完了する中学生くらいまでが対象となります。乳歯、生え変わったばかりの永久歯を虫歯や歯周病にさせない予防をお子様一人一人に合った治療をしております。

​歯科口腔外科

微笑む男性

交通事故やスポーツでできた外傷や顎変形症といった外科的疾患、口腔粘膜疾患や口臭症などの内科的疾患も治療します。

口腔や顎、顔面の異常は、食事や発音、会話などの機能的な障害となるだけでなく、審美面も大きく損なう可能性があります。

治療により口腔・顎・顔面全体の自然な形態や機能が回復すると、顔全体がいきいきとし、健康的な美しさを取り戻すことができます。そのお手伝いをするのが口腔外科です。

​矯正歯科

笑顔の女性

治療をすることにより、きれいな歯並びになることはもちろん、むし歯や歯周病になるのを防ぐ、食べ物をよく噛めるようにする、発音が明瞭になる、調和の取れた顔立ちになる等、さまざまな効用があります。

当院では、ご自分の歯で、素敵な笑顔と健康な生活が末永く送れるよう、お手伝いできたらと考えています。

親知らずの抜歯

歯科

親知らずの中には歯ぐきの中にとどまり、生えていない親知らずもあります。

このような親知らずは今後ゆっくりを生え始めてくるパターンと、横に倒れているためずっと生えてこないパターンがあります。しかし、どちらにしても治療に悪影響を及ぼすような場合には基本的に抜歯が必要になります。特に埋まっている親知らずは生えてくる際に炎症を起こし痛みを伴うこともありますので、早めに抜いてしまうのがベターです。

顎関節症の治療

歯のきれいな女性

お口を開けたときに音がする、あごが痛いなどの症状にお困りの方、実は顎関節症かもしれません。

顎関節症にはさまざまな要因が絡み合っているので、お口の中、周り、噛み合わせ、あごの関節などの総合的な知識がなければ治療が難しいものです。当院では、口腔外科の専門的な知識をもとに、顎関節症の原因をしっかりと追究し、それにアプローチする治療で症状を改善していきます。

口腔内腫瘍の健診

歯科

日本では口腔がんは、がん全体の約2%ほどですが、患者数が年々増え続けており、死亡者数もそれに比例して増え続けている状況です。

口腔がんは初期段階で発見・治療ができれば後遺症もほとんどなく回復が見込めますが、進行して手術が必要となった場合、舌や顎の骨を切断してしまったり、顔が変形したりすることがあり、そのために「食べる」「飲む」「話す」「呼吸する」などといったお口の機能が妨げられ、「生活の質」が大きく低下してしまう場合があります。

早期発見さえできれば十分に回復が見込めますので、取り返しのつかない状態になる前に、定期的に検査をして早期発見に努めて頂きたいと思います。

bottom of page